

- 名前
- Y.T
- 年代
- 20代
- 前職
- 工場勤務
- 勤続
- 1年未満
- 担当
- 飲料メーカー配送
- トラック
- 2t


前職は鉄鋼業で、大型機械で鉄の原料を窯から押し出す工場で勤務していました。ところが粉じんや夜勤で体調に変化を感じ、転職することに。大型免許やフォークリフトの免許を持っていたので、それをいかそうと大池運送に入社しました。転職先としてさまざまな運送会社を見ましたが、大池運送はインターネットで先輩社員のインタビュー記事を読み、「雰囲気が良さそうな会社だな」と思ったことが入社の決め手になりました。


仕事は大手チェーンの喫茶店へ商品を配送するルート配達を担当しています。大池運送では、喫茶店で使う商品のほぼすべてを扱っているので、大変ですが、もともと車の運転が好きなので辛くはありません。しかし、いくら運転に自信があっても、常に安全を意識することが大切。特にトラックは車体が大きいので、人一倍、気を遣います。会社では、月一回、ドライバー向けの講習会があり、改めて安全意識を高めています。


正直、仕事は決してラクではありません。力仕事ですし、夏の暑さや冬の寒さに厳しさを感じます。しかし、どんな仕事も苦労はつきもの。大切なのは「人」だと思います。大池運送は、チームワークが良く、困ったら助け合う人間関係が築かれています。入社したばかりも頃はたくさんの先輩に面倒見よく指導していただき、きちんと教育する社風が整っているんだなと感じました。


この仕事は、車の運転が好きで、道を覚えることが得意な人は向いていると思います。私自身、大きな会社からの転職でしたので「本当にこれでいいか」と迷いました。しかし、自分は何がしたいのかと自問自答したとき、目標が達成できる仕事に就きたいと思い、転職を決意しました。転職で迷っている人は、この機会に一度、自分の10年後、20年後がどうなっているか、どうしたいかを考えてみてください。きっと自分にふさわしい一歩が見つかると思います。